cartonnage(変更前)

カルトナージュレッスン

Cartonnage Lesson

カルトナージュとは

カルトナージュは厚紙を意味するカルトン(Carton)に由来し、カルトンを切って組立てた後、表面や内側に好きな布や柄紙などの洋紙等を貼って装飾をする18世紀に生まれたフランスの伝統工芸です。

「繊細な素材や品質を保つこと」、「見た目を美しく見せるため」という「機能性と見た目を両立させたフランス職人の知恵」から生まれ上級階級のティータイムに高級なお茶を美しい布箱を利用する等、フランスの貴婦人たちの間で流行した「お茶箱」「布箱」が現在のカルトナージュの起源とも言われています。また、南仏で蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥とも言われています。

当お教室は(AVJ協会カルトナージュ資格対策コース)に沿ったレッスンを学ぶことが可能です。

お教室開講を目的とした資格取得を目指すコースや、お好きな布や紙でインテリアに馴染む雑貨や小物を作って楽しんで頂くことも出来ます。趣味として作りたい場合は、単発レッスンが可能です。

AVJ協会 カルトナージュ資格対策コース

 

日本アール・ド・ヴィーヴル協会(Association de l’ Art de Vivre Japon)主催の資格検定試験デコラシオン・カルトナージュ(Decoration Cartonnage 略称:DC)の合格を目指すコースです。 この検定試験はプルミエ(初級)、ドゥズィエム(中級)、トワジエム(上級)の3段階に分かれており、各段階ごとにカルトナージュの基本テクニック・製図などの他、布の色合わせなどのコーディネートを総合的に習得。いままでのカルトナージュとは違った洗練された作品作りのノウハウを総合的に習得し、各段階の合格を目指します。各段階の合格者には協会からディプロマが授与されます。(現在コースレッスン準備中)

【資格取得コース内容】

Level 1  Premierプルミエコース

デコラシオン・カルトナージュ資格検定試験課題6パターンを様々な布地やリボンなどを使用して製作し合格を目指します。12作品すべてキットを使用してのレッスンになります。
※当コースは税込価格です

回数

全12単位

レッスン料(税込み)

8,500円/1回

教材費込(税込み)

(教材費込)

Level 2 Deuxiemeドゥズィエムコース

デコラシオン・カルトナージュ資格検定試験課題7作品を様々な布地や金具などを使用して製作し合格を目指します。カルトン製図・カット・寸法取りの考え方の基礎を学んでいただけます。厚紙をご自分で切れるようになるレッスンです。

回数

全12単位

レッスン料(税込み)

11,000円/1回

教材費込(税込み)

(教材費込)

※ 現在当コースは準備中です。
  しばらくお待ち下さい。

※ 1レッスン/1単位3時間となります。
 (追加レッスンは1時間毎 1,500円)

※ 制作が終わらない場合は追加レッスンか、次回への持ち越しになります。
※ 各コースのお支払いは一括となります。
 (単発レッスンは都度払い)

※ 資格検定試験の受験料(日本アール・ド・ヴィーヴル協会主催)は別途かかります。
※ デコラシオン・カルトナージュ資格試験料は別途17,000円がかかります。
※ ディプロマ(修了書)取得には別途23,000円が必要となります。
※ 協会認定校バックアップシステムは日本アール・ド・ヴィーヴル協会にお問い合わせ下さい。

入会のご案内

※ 入会金について     11,000円(申込時に必要です)
※ 入会のお申込み     申込みフォームでお問い合わせ下さい
※ 開催日時        完全予約制(日時は要相談)下記の日時以外でのご予約になります。
              定休日(毎週火曜日&第2・4月曜日)
              ネイルスクール開校(水曜日18時~21時、木曜日10時~13時、日曜日10時~13時)

カルトナージュレッスン

Cartonnage Lesson

カルトナージュとは

カルトナージュは厚紙を意味するカルトン(Carton)に由来し、カルトンを切って組立てた後、表面や内側に好きな布や柄紙などの洋紙等を貼って装飾をする18世紀に生まれたフランスの伝統工芸です。

「繊細な素材や品質を保つこと」、「見た目を美しく見せるため」という「機能性と見た目を両立させたフランス職人の知恵」から生まれ上級階級のティータイムに高級なお茶を美しい布箱を利用する等、フランスの貴婦人たちの間で流行した「お茶箱」「布箱」が現在のカルトナージュの起源とも言われています。また、南仏で蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥とも言われています。

当お教室は(AVJ協会カルトナージュ資格対策コース)に沿ったレッスンを学ぶことが可能です。

お教室開講を目的とした資格取得を目指すコースや、お好きな布や紙でインテリアに馴染む雑貨や小物を作って楽しんで頂くことも出来ます。趣味として作りたい場合は、単発レッスンが可能です。

AVJ協会 カルトナージュ資格対策コース

 

日本アール・ド・ヴィーヴル協会(Association de l’ Art de Vivre Japon)主催の資格検定試験デコラシオン・カルトナージュ(Decoration Cartonnage 略称:DC)の合格を目指すコースです。 この検定試験はプルミエ(初級)、ドゥズィエム(中級)、トワジエム(上級)の3段階に分かれており、各段階ごとにカルトナージュの基本テクニック・製図などの他、布の色合わせなどのコーディネートを総合的に習得。いままでのカルトナージュとは違った洗練された作品作りのノウハウを総合的に習得し、各段階の合格を目指します。各段階の合格者には協会からディプロマが授与されます。(現在コースレッスン準備中)

【資格取得コース内容】

Level 1  Premierプルミエコース

デコラシオン・カルトナージュ資格検定試験課題6パターンを様々な布地やリボンなどを使用して製作し合格を目指します。12作品すべてキットを使用してのレッスンになります。
※当コースは税込価格です

回数

全12単位

レッスン料(税込み)

8,500円/1回

教材費込(税込み)

(教材費込)

Level 2 Deuxiemeドゥズィエムコース

デコラシオン・カルトナージュ資格検定試験課題7作品を様々な布地や金具などを使用して製作し合格を目指します。カルトン製図・カット・寸法取りの考え方の基礎を学んでいただけます。厚紙をご自分で切れるようになるレッスンです。

回数

全12単位

レッスン料(税込み)

11,000円/1回

教材費込(税込み)

(教材費込)

※ 現在当コースは準備中です。
  しばらくお待ち下さい。

※ 1レッスン/1単位3時間となります。
 (追加レッスンは1時間毎 1,500円)

※ 制作が終わらない場合は追加レッスンか、次回への持ち越しになります。
※ 各コースのお支払いは一括となります。
 (単発レッスンは都度払い)

※ 資格検定試験の受験料(日本アール・ド・ヴィーヴル協会主催)は別途かかります。
※ デコラシオン・カルトナージュ資格試験料は別途17,000円がかかります。
※ ディプロマ(修了書)取得には別途23,000円が必要となります。
※ 協会認定校バックアップシステムは日本アール・ド・ヴィーヴル協会にお問い合わせ下さい。

入会のご案内

※ 入会金について
11,000円(申込時に必要です)
※ 入会のお申込み
申込みフォームでお問い合わせ下さい
※ 開催日時
完全予約制(日時は要相談)
下記の日時以外でのご予約になります。

  定休日(毎週火曜日&第2・4月曜日)
  ネイルスクール開校
(水曜日18時~21時、木曜日10時~13時、日曜日10時~13時)

タイトルとURLをコピーしました